ちりつも生活

暇があれば書き(ry

杏寿郎、お前もiPhone 12シリーズを買わないか?

※この記事はGirak Advent Calendar 2020の13日目の記事です ※この記事は宗教勧誘ではありません ※この記事は未完成です

みなさん。今日は12月13日ですね。

13といったら何を思い出しますか??

13といえば「13日の金曜日」や「13は悪魔の数字!」とか言ってるやからがいますね。

canopoyo.hatenablog.com

こういうやばいブログもありますがこれは関暁夫に洗脳された頭のおかしい人でしょうか...

いい

13といえばこちら!!!

www.apple.com

そうです! 

Apple Event — October 13の日です!

Apple の発表会は日本時間の10月14日ですよ~っていう話は知らん

この発表会では、HomePod mini iPhone 12シリーズ

の発表がありました。

とてもいい発表会でしたね。

今回はiPhone 12 Proを購入したのでそれのレビューを軽くしたいと思います。

ここで大正こそこそ話!!! f:id:isataku:20201213000953p:plain

Girakでは毎回Apple の発表会の時は通話しながら見るのですが、

Alex君はこの発表会の時だけ全集中したいといっていたので通話に参加しませんでした。

(発狂してたらしいので通話するのを自粛してくれたそうです。エライ!)

iPhone7のときの話

機種と契約回線

  • iPhoen 7 128GB

  • mineo Dプラン(docomo回線), 通信量 月6GB

不満点

  • 動作が重い
  • バッテリーもちが悪い(3時間弱で20%前後)
  • ワイヤレス充電(Qi)に対応していない
  • アプリ「ショートカット」のNFCタグ読み取りに対応してない
  • 背面タップに対応してない

他にもカメラのレンズにひびが入ってる等ありますが、それは自分が悪いのでiPhoneに文句を言うことではないなと思いました。

4年間も使っているので、動作が重い バッテリー餅が悪い点に関しては仕方がないことだと思いますが、もう少し頑張ってほしかった。

他の不満点に関しては自分がやりたいことができなかったため、他の人にとってはどうでもいい項目だと思います。

購入

いろいろあって予約開始日にはiPhone 12 Proは予約できませんでした。

11/5にiPhone 12 ProをApple Storeで購入したのですが、お届け予定日が約2週間後の11/21。

近くのNEWCOM等の店舗に行ったのですがどこも入荷待ち(それはそう)

Appleを信じるしかありませんでした。

11/11の夜、急にAppleからメールがきてお届け予定日が11/13に変更されました。

Appleは焦らしプレイが好きなことが判明しました。

アクセサリー等の購入

1ヶ月レビュー

iPhone 7のときの

  • 動作が重い
  • バッテリーもちが悪い(3時間弱で20%前後)

この項目は改善しました。

新しいスマホなのでそれはそうですけどね

  • ワイヤレス充電(Qi)に対応していない

これはMagsafeを買って確かに便利になりましたが、Magsafeは車に固定して簡単にiPhoneを取り外しできるようにしました。

しかし、Magsafe対応のケースやアクセサリーがまだ市場にあまり出回っていません。

今の段階でMagsafe対応と書いてある商品はほとんどが、「なんちゃってMagsafe対応」です。

Magsafeに求めるものとして、「15Wで充電できる」が一番のポイントですが、これはAppleからの認証をうけないといけないそうです。

サードパーティー生のMagsafeアクセサリーは2021年の3月ぐらいから出始めるという話なのでそれまで待機しといたほうがよさそうです。

  • アプリ「ショートカット」のNFCタグ読み取りに対応してない

NFCタグをAmazonで買いましたが、とても反応が悪いです。

理想はSuicaを使うときみたいに、かざすだけで実行!を期待していたのですが

ものが悪かったのか反応してくれないと気が多いです。

これでは普通にウィジェットから実行したほうが良さそうだなと思いました。

  • 背面タップを使ってみたい!

iPhone 12になって一番大変だったのがコントロールセンターへのアクセス

片手持ちで左上からコントロールセンターへのアクセスが大変なので、

背面タップを使用してダブルタップでコントロールセンターにアクセスできるようにできましたが、これがまた思ってたんと違う...

ダブルタップをしてすぐでてくると思いきや、ダブルタップをして約0.5秒ごぐらいにコントロールセンターが開きます。

ダブルタップした直後に出ると思ったら違かったので結局背面タップは使わなくなりました。

  • ケースがMagsafeに対応していない!!!

見た目重視で買ったケースですがMagsafeにくっつかないので、結局裸運用になりました。

(約4000円無駄にした)

しかし!!

今回のiPhone 12シリーズは前作のiPhone 11と違いホワイトバランスもしっかり調整され、

アプリを使わなくてもいい感じの写真がとれるようになっています。

他のカメラの性能やmini 無印、Pro Maxについては他のブログやYoutuberさんのレビュー動画を見てください

12 Proについてのレビューは今後ともこのブログに追記していきたいと思います。


ここにiPhone 7と12 Proとの比較画像を貼りまくる


帰ってきたぞ!はてなブログ

約一年前、友人にGCP無料枠でのブログ開設を勧められ www.13taku.comを開設しました。

開設した目的はブログを書きたいというものと、サイト運営やwebに関して理解を深められると思いやってみましたが諦めました。

もう無理です...病みました。

以下発生した事案を簡単に紹介していきたいと思います。

そもそもブログ開設ができなかった。

初めてやるWordPressによるブログ開設でGCPの無料枠で始めるという、GCPも初心者で初めてしまいほとんど友人に教えてもらいながら開設しました。

友人が自身のブログに開設の仕方をまとめていたのですが同じようにやってもうまくいかなく、自分や友人と同じようにやってる人はあまりみあたらなく、ブログ開設に2~3週間ぐらいかかっていました。

この時点で萎えてました。

しかし、ドメインを1年分買ってしまった(1,300円ぐらい)ので「やっぱ、やーめた」みたいなことはできません。

頑張って頑張ってやっとの思いでブログ開設することができ、13taku.comでの初めての投稿をしました。

www.13taku.com

今見返してみると、どこで躓いてたか書いてありました。

1回目 :URL設定をミスって、WordPressの管理画面に行けなくなったの1からやり直し

2回目 : WordPressのログインパスワードを忘れてしまって、リセットメールを申請するもメールこないので1からやり直し

3回目 : 証明書が作成できてなくて、どこかでやりかたをミスったのかわからなくて1からやり直し

4回目 : やった作れた! ; ;

バカですね

過去の自分を殴りたくなります。

f:id:isataku:20201101125215p:plain
過去の自分を殴る自分

これでブログ運営が普通どうりに行けばいいのですか、それだけでは終わりませんでした。

Google Analyticsが使えなあああああああああああい

ブログを運営するにはやはり、どのくらいの人が見てるのか、どこから来たのかと色々気になるものです。

しかし、なぜか自分のサイトにGoogle Analytics等のGoogle系のサービスが利用できません。

なぜか強制的にリダイレクトされました。

これのせいで、またブログを全部消して1から作り直しいく等や、アップデートしたり、Googleに問い合わせたりしましたが解決しませんでした。

萎えました。

結局なにが悪かったのかというと、www.13taku.comの部分をtechにしていました。

多分あのころの自分は用途ごとにサイトを分けたかったのでしょうか。

一番最初からtech.13taku.comでブログ開設しようとしていました。

できはするのですが、主要アフェリエイト等のサービス全般がほとんど使えなくなりますので気をつけましょう。

ブログ開くの遅おおおおおおおおい

ブログを閲覧にするにあたって、ブログの軽量化(読み込みスピードや、画像読み込みスピード等)はとても重要なものだと思っています。

私自身もそれが遅いサイトは見たくありません。

てことで、PageSpeed Insightsというものを使ってどのくらいなのか見てみました。

f:id:isataku:20201101130436p:plain
PCでのスコア

PCでのスコアはまずまずですね。

f:id:isataku:20201101130509p:plain
モバイルでのスコア

酷すぎますね。

実際、自分でwww.13taku.comにアクセスしても遅いのがわかります。

(暇な人はwww.13taku.comにアクセスしてみてください。PCは物故割れません) www.13taku.com

原因としてプラグインを大量に入れてるや、サーバーうんぬんとういろいろあるのですが、もう無理でした。

メンヘラでいう、

「もぅマジ無理。リスカしょ・・・」

みたいなもんです。

ブログを投稿したい!書きたいが一番

一番の目的は、ブログを書いて、投稿して、見てもらいが一番です。

それなのに、ブログ自体の調整で時間や労力が奪われてしまいブログを書くというやる気が起きませんでした。

結局ブログをかけたのは3つぐらいです。

1年で3つです。

コロナ禍で暇なのに2020年なってから一つも書いていませんでした。

結局、ブログをすぐかけて投稿できるはてなブログに戻ってきました。

ほかにもnoteやMedium等いろいろありますが、学内での規制問題とかいろいろありますので、安定してるはてなブログに戻りました。

書きたいネタはいろいろあります。

iPhoneiPadやPC(MacBook買わない理由)やWF-1000XM3(AirPods Proがほしい)とか色々と。

暇なときに書いていきたいと思います。

※脱字・誤字等があったら教えてください。喜びます。

【TNGweek】今回で最後にします...

こんにちは。

チームTAMAGO is NOT GOHAN(TNG)のisatakuです。

一応リーダーをやらせていただいています。

今日は、ICT Advent Calender 2019の20日目 TNGweek Day5です。

昨日の記事はこちらと言いたいところですが、TNGweek最終日?なので全員の記事をまとめながら振り返っていこうと思います。

TMGweekまとめ

【Day1】えびな

ebina01.hatenablog.com TNGの歴史をまとめてくれてます。TNGwikiみたいなものですね。

こう見返してみるとプレゼンターとしてはやってはいけないスペルミスを連発してますね。 このブログでもないことを祈ります()

【Day2】ゆりな

nay4.hatenablog.com 誰もがこの記事を見て:thinkingface:となったでしょう。

私も何を書いてるかわかりませんので何とも言えません。

【Day3】かにぽよ

canopoyo.hatenablog.com Advent Calendarに漫画を書くと前代未聞な記事でしたが、とても面白かったです。 TNGのやばさを伝える歴史が漫画で表されていますね。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/canopoyo/20191218/20191218104228.png

この部分に関しては記憶がありません(ガチ)。

ほかのメンバーに聞くと確かに言ってたらしいですけど記憶にございません。

【Day4】ひがし

https://higashi.dev/2019/12/18/automation-for-no-kyoju-no/

埋め込みできないのは許してください

彼の記事にも書いてある通り、否定構文「教授!違うんです!!」を自動化したらしいですね。 否定から入らないよう注意しましょう。

やとわれリーダー1年目

TNGの振り返りはすでにやっていましたので、毎度のことながらTNGでの自分を振り返ってみようと思います。

元々、TNGでデザイナーという役割で入りましたがデザインの知識は多少あるくらいでした。

ハッカソンでUIを考えてみても後で見返すといつも「違うなぁ~」と思っていました。

また、コードも正直かけません。まじで。

これが結構痛くてどうも自分はプログラミングに向いてない人です。

多分今の16thよりも書けないでしょう。

いつもつらいつらいしてます。

ですが、TNGは頭おかしい集団ですがいて楽しいグループです。

今回で3回目の大会出場で、各大会なんらかの賞をいただいています。

このメンバーだからこそ長く続けられるかなと思っています。

TNG以外でのやったこと

今年から、ICTでいろいろな動画制作の依頼を受けています。

そして、大会の副賞として頂いたドローン(Mavic 2 Pro)でブンブン飛ばして遊んでます。

足がなくていろんなところに飛ばしに行けてないのが現状です...

タイトル回収と〆

今回で最後にします...と釣りタイトルみたいなことになっていますが、このhatenaブログからブログを移行していく方針です。

なので、今回の記事が最後になります。

tech.13taku.com

今年は、研修旅行をきっかけに色々と目が覚めた感じです。

来年は、いろんな人のアドバイスをもとに自分のやってることをアピールする年にしていきたいです。

明日の記事

明日は、かりんとくんです。

どうやらPC関連の話をするようなのでとても楽しみです。

はじめての妖精?高専プロコン参加記

お久しぶりです。

久しぶりにブログを書きました。

ブログをかくと言って、バイトやらなんやらで時間とれずにかいてませんね...

久しぶりに書くので温かい目で見てくれればと思います...

----------------------------------------------------------------------------------------------

👆ここまではテンプレ

 

高専プロコンが終わり参加者がブログを書いて公開しています...

自分は高専プロコンに参加してないんですけど、先日りし先輩の妖精参加記が公開されました。

10riridk0.hatenablog.jp

お手伝いした人のことを妖精と呼ぶのかな?

初めてでなにもわからないんですけど、いろんな人にブログ書いてほしいなといわれたので書いてみました!

 

(11/10)

ブログ書くのが遅くなって気づいたらPCKも終わってました...

(11/16)

気づいてたらテスト3日前になってた...

(11/16 22:30)

あっぷるもんぶらんと表記してるとこは、正しくはりんごのべーこんでした。

りんごのべーこんの皆さんすみませんでした...

Chapter 1. チーム紹介動画作ってください!🙇‍♂️

〆切1週間前 : 3チームの依頼

 去年度からプロコン競技部門のチーム紹介動画を作成していたので、今年も競技部門リーダーのひがしくんからは事前にお願いされていました。今年はどういうテーマにしようかなと夏休みのバイトで考えていたとき

 

スッコココ(通知音)

f:id:isataku:20191108224143p:plain

(2チームか...いけるやろ!

 

スッコココ(通知音)

f:id:isataku:20191108225322p:plain

(え...3チーム??...いけるやろ...

 

と追加で自由・課題部門の2つのチームからお願いされました。

〆切が9月25日(水)だったので、「あと1週間か...いけるいける」と思って3チーム分動画を作ることになりました。

〆切3日前 : 時間がねぇ

バイトでアイディアを考えながら終わったら作るかと考えていたが、気力がなくてそのままベッドに行く毎日。

帰寮一日前まではバイトでいっぱいだった。

各チームにはビデオ通話でどういう動画にするかは話をし、動画データは送ってもらったのであとは自分のやる気の問題だった。

やる気がでねぇ

引き受けときながら、1日8時間のバイトのせいにし進捗が全然はえなかった。

「このままではやばいと思った」のも遅くもう残す時間はあと3日だった。

 〆切2~1日前 : なにもしてないのにこわれました

 寮について荷解きはPCだけ行いすぐ編集に取り掛かりました。

さっそく編集といっても取り掛かることは3つ

・動画をカットしーの

・テロップを考えて付け加えるーの

・エフェクトかけるーの

これを3チーム分しないといけなかった。

 

大まかなテーマとして

  • 競技 情報量とスタイリッシュを兼ね備えた最強の動画 🤔
  • りんごのべーこん 絵コンテがありそれをもとに作成
  • まんごーごはん 去年の紹介動画を参考にいい感じな動画

 

りんごのべーこんチームは、忙しい中絵コンテを用意してくれてこっちも非常に楽に作れました。

まんごーごはんも去年の紹介動画の雰囲気を元にしたので楽でした。

なにより、1番は競技組

情報量(社会人1年目のケン〇ィー) + スタイリッシュ

とか ???なんですけど

希望なのでできるかぎり作ってみました。

 

もちろんこの中でいちばん大変だったのは競技組のこのシーン

f:id:isataku:20191108231438p:plain

 

元ネタ

f:id:isataku:20191116164717p:plain

今は消えたVtuberのとある広告

怒られそうですね(笑)

 

グリーンバックとかを借りる余裕はなかったので、背景を1フレームずつ消して合成してうーんつらい。

作っている途中、負荷がかかりすぎてPCは何回もフリーズ。

解決策はあるもののそれさえする時間もなく、PCを強制的に再起動の繰り返し。

 

うーんつらい。

 

徹夜をして、なんとか〆切前に3チームとも完成することができた。

3チームとも喜んでくれてよかったです。

動画を作る側と人としてやっぱり、見て笑ってくれたり、いいねしてくれて元気がでました。

これだから映像制作はやめられない。

めでたしめでたし...

 

後日談

(競技組の例の動画  ひがしくんのアイコンで本人の顔を隠してるのですが、確認したら1フレームだけ顔を隠し切れなくて本人の顔がわかる状態でした。すみませんでした。)

 

 Chapter 2. 急で悪いんですけど撮影と編集お願いできますか?🙇‍♂️

プロコンの動画制作は終わりこれでゆっくりできるなと思ってとき、ICTのslackに2件のDMが来ていた。

スッコココ

f:id:isataku:20191111092304p:plain

スッコココ

f:id:isataku:20191111092313p:plain

(どうでもいいが、この2人前回もだったが依頼のタイミングがほぼ同じで打ち合わせでもしてるのかと思った)

 

内容としては、デモ用?動画の編集だった。

簡単に見えて、実はこれが少しチーム紹介動画より大変だった...

〆切3日前 : 依頼

今回は、作業量は少ないが〆切が3日前だった。

作業量少ないし、プロコンも1週間前できるだけ協力して少しでも各チームのタスクを減らしたかったので引き受けることに。

撮影がすでに終わっているチームと撮影をしてないチームがあったが特に問題はないと思っていた。

〆切2日前 : 撮影

撮影が終わっていないチームの撮影に行くことなった。

できるだけ撮影も早く終わらせチームの邪魔にならないようにさっさと帰った。

〆切1日前 : 編集

ここで問題。

1チームは絵コンテをすでに送っていて、それをもとに編集するだけでよかったのだが

絵コンテとてもざっくりしているチームがあって、結構つらかった。

これは自分が悪いが、デモ動画を作るにあたってそのチームが何を作っているのかちゃんと把握してなかった。

これでは、何を紹介したいかアピールしたいかがわからなかった。

1日前だったので、「これをこうしたらいいのでは?」や「ここ見にくいから撮り直ししよう」とかは言えなかった。

一応編集は終わりプレゼン1日前にデータを渡したチームもあったが、何とか完成することができた。

でも、個人的にはもう少しいいの作ってあげたかったなと思った...

 動画依頼する際へのおねがい。

ここからはおねがいです。

・依頼主さんとなるべく直接ミーティングできる時間が必要

・どういうものにしたいかの絵コンテ

これがある・なしで結構変わります。

撮影するまえにミーティングしてくれると助かります。

今回動画を作っている最中に、撮り直したいところやここをこうしたらほうがいいんじゃない?と思うところが沢山ありました。

 

できるだけ早めにお願いしてくれると、こっちもスケジュールを調整しできるだけいい作品を渡したいです。

もし時間がなければ、絵コンテだけでも送ってほしいです...

このブログ上で何回も書いてますが絵コンテがあるだけでこちらも依頼主の考えてる作品が作れるのでとても助かります。

以上がお願いです。

 

自分の反省点と改善したこと

お願いと、かきながらも自分もスケジュール管理不足など反省点がいろいろありました...

事前に「動画お願いする予定があるチームは早めに連絡お願いします。」といえばよかったなと思ったのと、PCの調子はいい感じにしとかないとなと思いました。

あとは直接話したいですね... バイトをしてて合宿行けなかったのが痛かったです...

改善したやつ : PCを初期化・パワーアップ

Photoshopillustratorでなぜかテキスト入力できなかったり、Premiere Pro・After Effectsのフリーズが10分おきに1回とめちゃくちゃ不安定なか作業でした。

手伝いが終わって思い切って初期化して再セットアップしたら、めちゃくちゃ安定するようになって最初からしとけばなと思いました...

RAMも 8×2 GB => 8×2+16×2 GBと、きもい構成ですが金はないし、すごい快適になったのでしばらくこれで運用する予定です。

その他、プラグインももろもろいれて現状は結構いろんなことできるようになりました

 

〆 : 最後に

いろいろあったはじめての高専プロコン妖精部門ですが、自分のスキルと反省点・改善すべき点が見つかりとてもいい経験になりました。

ICT委員会ですが、今年も来年も高専プロコン・PCKには参加しないのでいろいろなところで自分にできることがあればそれで支えていきたいです。

動画の依頼も受付中です(要相談 

 

最後の最後

大会等にでるようになってからタイポ(特に英語)がひどいとの指摘がありました。

ブログを最後に読み返して投稿してるのでさすがにないと思いますが、それでもあるのがisatakuです。

 3400字近く書いてるのでもしタイポ見つけたら、コメントで教えてください...

(渡せる人ならおかしあげます)

 

Adobent Calendar 2018

※この記事は、ICT Advent Calendar 2018 の10日目の記事です。

お久しぶりです。

久しぶりにブログを書きました。

ブログをかくと言って、バイトやらなんやらで時間とれずにかいてませんね...

久しぶりに書くので温かい目で見てくれればと思います...

 

昨日の記事は、nemu先輩でした。

 

今年の振り返り

去年に比べると、やりたいことがきまり

某slackのBOT開発やらなんやらしたり、念願のAdobe CC買ったり、

ICTでの活動としては、PARADISE JAM 2018 に参加したことですね。

はじめての大会で、一応リーダーとなったんですけど反省点が多すぎて、

今回の記事で書くと長くなりそうなので別記事で書きます。

 

ICT委員会に対する”自分なりの”考え

今年に入って寮の部屋の環境がとても良くなったので、わざわざ講義室に来る必要性がなくなってきました...

しかし、slackで委員長が言ってたように講義室を借りてるのに行かないのはもったいない気がするんですが...

自分のやりたいことを学んでる先輩やら先生が少ない(ほぼいないに等しいのでは?)が少しかかります。

 

現状学んでいることは

  • Adobeを使ってのデザインや映像作品
  • デザインの勉強(少し)

デザインとしては、先輩にちらほらいるんですがLT大会以外での活動がない。

slackでも#designが消えてる(必要性があると言わなかった自分が悪いかも...)等

少しICTの活動として消えてきている部分があって、独学状態になっています。

デザイナーというよりも、映像作品で少しデザインをかじるので学んでる感じですけど、ICT委員会で強そうな先輩入ってるのでせっかくならちゃんと学びたい。

 

ICTの活動として現状、大会の参加がメインとなっている感じですけど、

これだと、大会参加者以外の活動がICTの活動として薄い感じがするとおもう。

LT大会も、発表者、視聴者で感想等をアンケートかなにかでデバックしたいなーとか

大きい大会には参加してないんですけど、日頃の活動でICTとしてやっていきたいなーと個人的に思いました。

 

なんだかんだいってますが、ICT委員会として身についたこと、新しく知ったこと、いろいろ発見されたのでICT委員会入って個人的にとてもよかったです。

大会も参加できて楽しかったし、技術力が一番身についたときだと思います。

今回とは別に、PARADAISE JAMのまとめ、2018の振り返りも書く予定なので書いたら是非見ていたただけると嬉しいです。

それではまた。

 

【映像制作】やりたいことが決まったをぉぉぉ L('ω')┘三└('ω')」ヴェンヴェンヴェンヴェン

f:id:isataku:20180304191216p:plain

はい。

 

前回のブログから3ヶ月経ちました。

前回のブログで、

 今年は、「模索する一年」で終わろうと思います。

残り少ない2017年は、準備をしっかりして、教材などはICT委員会に足をちゃんと運んで、優秀な先輩達や、もういろいろなことを学び始めている同級生からいろいろ聞いて学んでいきたいと思いま(ry

 来年の目標は、次の記事で書きます。

isataku.hatenablog.com

  

 それから、ちょっといろいろ調べたりあさりはじめました。(テスト前に)

候補が出てきたので、軽くまとめてみました。

 

やりたいこととしてざっくりいうと、

映像制作

ですね。

環境構築に時間かかりそうなもの勉強がすごい必要なものから並べています。(多分)

一つずつ解説していきましょう。

 

 

 

3DCG

f:id:isataku:20180302191022j:plain

https://www.autodesk.co.jp/products/maya/overview

やりたい。楽しそうNo.1

でも、環境がなかなか整わない!

お金がかかるんですよ。お金が

CGはPCに膨大な計算をさせるので高スペックなPCが必要となります。

また、私がお世話になっている学生寮にはPCが置けないんです。

お金と、環境が原因でいろいろ考えるんですけど難しいんですよね

 

でも、さすが高専

学校で、超高スペックPCにあのMayaが入ってるらしいんですよ!

講義でも触れるそうなのでうれしいんですけど、

家でも、学校来れない時でもやりたい...

(長期休業期間etc...)

いろいろと環境構築が難しいとの判断のため、今はなし。

 

アニメーション

f:id:isataku:20180302192929j:plain

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16450214

何故この画像を選んだかって?それは、こういうの作りたいからだよ

はい。

アニメーションといっても、私が創りたいのはボカロPVみたいなものなんですよね。

いつか、ボカロP・歌い手・神絵師・Mix師とチームで作品創るのが夢です。

といっても、これまた環境の話。

実は私

絵が全く描けないんです (致命傷)

一人で創るのにも限界がありますし、

まだ友達とチーム作る気にもなれないんですよね...

考えてるのは、

神絵師が描いたものを題材として、動きを加える

みたいなものをやりたいんですよね

なので、ひとまず今はpass。

 

実写映像編集

f:id:isataku:20180302194135p:plain

自作映像

講義でも制作することになった、「実写映像編集」

(講義では、8つ創った)

簡単に言えば、「Youtube r」みたいな編集のことを指しますかね。

ま、目指しませんけど。

 最初考えたんですけど、このあと登場するものに負けましたね。

PCのスペックの方も特にCGみたいな高スペックは必要なく、今のパソコンで創ろうと思えば創れますからね

しかし、ここで欲が

撮影機材が ほ し い!

(だれかください)

一眼レフやらレンズ、ドローンetc...

撮影機材に金が吸われていく....

今では昔より簡単に安く(学生には高い)空撮ができるようになって、

やってみたいですよね!

と、なんかいい作品ができなかったら

「機材がないからできなかった!」

と金のなさのせいにしそうなのでやめました。

 

Processing

f:id:isataku:20180304170033j:plain

https://processing.org

プログラミング要素が他より強い。

触ってみたいなーと思った作品がコレ


PC画面をサイコパス風にしてみた / Processing

マジスゲーわ

こんなの創ってみたい...

もはや、映像制作と離れていますが後ほど触れる、モーショングラフィックに少し関係しそうなので入れてみました。

創ってみたいですが、

少し難しいのが他よりもある。(参考書をまだ読んでない。)

他に何ができるのかググっても自分に合うものがなかった。

ですかね...

参考書がほしぃ...

もし、お勧めの参考書や記事などありましたらコメントで教えてください!

(なかなか、一つの作品を創れるまでの記事が見つからない...)

 

MMD

f:id:isataku:20180304164934g:plain

手を振る可愛い初音ミクMMD

MikuMikuDance 通称 MMD

初音ミクをはじめとするVOCALOIDや、今話題のバーチャルYoutuber

MMDまさに最強

その理由はやはり、無料で高機能ですかね...

いや開発者すげーわ

 

と、このMMD

当初これもやろうと思いまいまして触れてみたのですが、

意外と手間がかかった。

某学年の情基礎のアニメーション制作並に面倒だった。

あくまでも個人の見解です。

本当つらかった。一つの作品創るのも辛いわ。

あくまでも個人の見解です。

私は、さほど忍耐力がなさそうなので諦めましたね..

また多少高スペックPCが必要だとか...

てことで、ぱーーす

 

モーショングラフィックス


【初心】Motion Graphics

 はい。

先に結論からいいますとこれです。

ようやく習得したい内容が決まりました。

それが、モーショングラフィックスですね。

・手軽にできる。

・無料のソフト AviUtlで制作できる。

・特に機材とか必要ない。

まさしく、私が求めていたもの!

探せば、あるんですね。

 

目標レベルとしては、ここまで創りたいですね。


【モーショングラフィックス】capsule Hello【Aviutl only】

カッコイイー

しかも、これ無料のソフトですよ!

すごくないですか...

 

またこれを学んで良い点がいくつもあります。

 ・デザイン力が必要なので、配色・配置・フォントなどが学べる。

 ・数学要素(ベクトル)も頭に入れないといけないので、ベクトルについても学べる

 ・他の映像制作に利用できる。(OPやED

 ・極めれば、ボカロPVも作れる?

いや、ピッタシ。

講義でも取り入れてもいいかと思うくらい、ピッタシ。

これを今後学んでいきます!

 

まとめ

映像制作といろいろとあります。

また、今回記事で紹介しきれなかったもの

(実況動画とか、音MADとかMADとかMADt)

まだまだ奥が深い映像制作とか

結構長くなりそうだったのでこれで切ろうと思います。

ひとまず、来年度(今年)から最低1年は学んでいこうと思います。

創った作品は、YoutubeTwitterに上げますのでよければ

フォローチャンネル登録よろしくお願いします。

(この記事見てるのFF内の人しかいないと思うけど…)

それでは、また。

 

【次回予告】

次は、この1年で買ってよかったものです。

新入生。新生活者向けです(主に高専生向け)

4月までにブログ更新します!

 

※この記事で誤字や疑問点があれば、コメントでご指摘・質問の方お願いします。

 

【コメント返信】

03/07

コメントありがとうございます

AviUtlを勉強していくと同時に、学校ではAeも少しずつ勉強していきたいと思いま          す!(誤字修正しました。)